- ゴスペル♪
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
8月になりました
本日のゴスペルは、お休みの方が何人かいて、人数がすこし寂しかったですが、歌声はなんのその
発声練習に「カリビアン・プレイズ」という賛美を教えて頂きました。
Orare Orara♪と、いつもの日本語や英語とちがう雰囲気で、とっても楽しい気分になる歌です。
そのあとゴスフェスの賛美曲を復習&スキルアップ。
私にとっては、“Reign”の始めの低いメロディがきちんと外へ届いているのか不安になりますが、丁寧に声を胸に響かせて、クワイアがまとまれば大丈夫ということです。
次回の練習の時には歌詞持ち込み禁止令が出ましたので、みなさん各自暗記がんばりましょ~う!
コンサートの時に子どもの振る旗ですが、アヤさんが早速試作してくれました。次回練習後に出来る人で一緒に作ろうと考えていましたが、次回子どもたちが実際に旗を持って練習できた方が良いかと思い、アヤさんのご厚意に甘えて、あらかじめ作っておきます。
コンサートの出演順番は1番!
緊張すると思いますが、祈りつつ、喜びの知らせゴスペルを届けることが出来たらと思います。
リハーサルは2:30~、出演順にリハーサルなので、出来れば30分前の2:00集合でお願いします。
それではまた、再来週ゴスフェス前日のレッスンでお会いしましょう♪
暑い暑い毎日ですが、元気で守られますように。

本日のゴスペルは、お休みの方が何人かいて、人数がすこし寂しかったですが、歌声はなんのその

発声練習に「カリビアン・プレイズ」という賛美を教えて頂きました。
Orare Orara♪と、いつもの日本語や英語とちがう雰囲気で、とっても楽しい気分になる歌です。
そのあとゴスフェスの賛美曲を復習&スキルアップ。
私にとっては、“Reign”の始めの低いメロディがきちんと外へ届いているのか不安になりますが、丁寧に声を胸に響かせて、クワイアがまとまれば大丈夫ということです。
次回の練習の時には歌詞持ち込み禁止令が出ましたので、みなさん各自暗記がんばりましょ~う!
コンサートの時に子どもの振る旗ですが、アヤさんが早速試作してくれました。次回練習後に出来る人で一緒に作ろうと考えていましたが、次回子どもたちが実際に旗を持って練習できた方が良いかと思い、アヤさんのご厚意に甘えて、あらかじめ作っておきます。
コンサートの出演順番は1番!
緊張すると思いますが、祈りつつ、喜びの知らせゴスペルを届けることが出来たらと思います。
リハーサルは2:30~、出演順にリハーサルなので、出来れば30分前の2:00集合でお願いします。
それではまた、再来週ゴスフェス前日のレッスンでお会いしましょう♪
暑い暑い毎日ですが、元気で守られますように。
- [2010/08/06 23:27]
- ゴスペル♪ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://praiseofozaki.jp/tb.php/45-571c634e
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 ゴスペル歌おう@各務原 プレイズ・オブ尾崎(POO) all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿