FC2ブログ

Living in harmony  

昨日 上小田井の名古屋グレイスキリスト教会であった Living in harmony ♪
1日参加する人の笑顔とゴスペルにあふれた楽しいイベントでした!

せがちゃんの指導しているクワイかが集まってのゴスペルチャリティーイベント。
Praise of Ozakiからは13名の参加、他のクワイアも合わせると約80名、聴きに来られた方も合わせればどれぐらいいたのか…教会が人とゴスペルの熱気で盛り上がってました!
せがちゃんはじめバンドやスタッフの方々、グレイス教会の方々に心から感謝します!
せがちゃんの人柄あってのイベントだったと思います。
みんなせがちゃんが好き。そしてせがちゃんのディレクトする指先の上に神さまを見ます。
ゴスペルの中で神さまと会えます。
暑い中、段から落ちそうで口が回らなかったけど💦
神さまに感謝です。

宮城から豊かな泉ミニストリーのいずみさんが来て東北支援の詳細についてお話しもくださいました。
ご主人はネパールの被災地へ行かれて奥様だけの報告でした。
継続的に被災地の方々と向き合い関わってくださる働きに感謝します。
大切なミニストリーは、隣人(となりびと)となる働きだと思います。時間も心身も使う働きでしょう。
私たちも覚えて、継続的に復興と、働きのために祈っていきましょう。

チャリティーバザー、品数とクオリティがすばらしくかったです😊
マルシェまでありましたね!
個人的に皮の十字架とトンボ玉の携帯ストラップが買えて大満足♪
われらがめぐさんのポストカードや、協力して作ったアクセも好評でした!

子供たちのクワイアもすごく頑張ってましたね!
POOのメンバーの子供たちも、めっちゃ可愛かったです。
ばっちり歌もダンスも覚えて、すごい!

我が家の子どもたちは…教会の外で羽の折れたカラスの赤ちゃんを見つけ、頭がそのことで一杯でした。
連れて帰りたいと言ってましたが、親ガラスも近くで鳴いてたし離したら余計可哀想、
どんなにいのちが短くても、親といる方が安心だよと話したら納得していました。
動物によっては、弱いいのちに厳しい面もありますが、からすの親はずっと鳴いて見守っていて、からすの愛情深さを初めて知りました。

昨日の今日でみんな体は疲れていると思いますが、それぞれ良き 主の日となるよう祈っています。
主の日を覚え、み国の来りますことを祈りつつ。





skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
  
copyright © 2005 ゴスペル歌おう@各務原 プレイズ・オブ尾崎(POO) all rights reserved. Powered by FC2ブログ