- ゴスペル♪
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
本日のゴスペルも無事終了。
参加されたみなさんありがとうございました!
朝はサッカーワールドカップの日本対ギリシヤ戦があり、
生まれて初めてサッカーの試合を始めから終わりまで見ました!
なんとなく盛り上がりに乗った感がありますが、テレビからも
ドキドキ感が伝わってくるのに感動しました。
結果は惜しいものでしたが、次の試合に向けて頑張ってほしいです。
やっぱり全力出して頑張る姿はかっこいいですね~。
さて、ゴスフェスのクワイア曲決定しました!
「I shall not be moved」
「calling you」
やはり最近レッスンしてる2曲です。
2曲とも ことばを1語1語心込めて、伝える気持ちで賛美できるように
それぞれ練習していきましょう。
来月もう7月・・・!?
年々月日の経つのが早く感じるようになっていますが、あっという間に夏休み、
合宿、ゴスフェスと続くと思うので心して楽しんでいきたいです。
7月のレッスン日は4日、18日です。
7月、8月はこちらの都合でバイブル・スタディをお休みさせて頂きます。すみません。
でも、祈りたい、話したい等ふらり立ち寄ってくださるのはウェルカムですよ~
ゴスフェス、合宿共に参加予定の方は、6月中に申込の方済ませてください。
(ゴスフェスは、ぎりぎり7月4日のレッスン日まで)
今年はゴスフェスTシャツを各クワイアで事前にお渡しするので
早期申込の方が助かります。ご協力よろしくお願いします。
あと、Segaちゃんから次回連絡があると思いますが、Segaちゃんの指導している
「桑名ゴスペルクワイア」のコンサートが9月6日(土)にあります。
場所:大山田コミュニティ-プラザ 会場16:30、開演17:00~19:15
入場料前売り1,000円、当日1,200円、小学生前売り500円、当日600円 未就学児膝上無料
このコンサートで他のクワイアと一緒に歌う時を予定しているそうなので、都合の付く方はぜひ!ということです。
それでは、またお会いする時までお元気で!
神さまの恵みがあるように祈りつつ。
参加されたみなさんありがとうございました!
朝はサッカーワールドカップの日本対ギリシヤ戦があり、
生まれて初めてサッカーの試合を始めから終わりまで見ました!
なんとなく盛り上がりに乗った感がありますが、テレビからも
ドキドキ感が伝わってくるのに感動しました。
結果は惜しいものでしたが、次の試合に向けて頑張ってほしいです。
やっぱり全力出して頑張る姿はかっこいいですね~。
さて、ゴスフェスのクワイア曲決定しました!
「I shall not be moved」
「calling you」
やはり最近レッスンしてる2曲です。
2曲とも ことばを1語1語心込めて、伝える気持ちで賛美できるように
それぞれ練習していきましょう。
来月もう7月・・・!?
年々月日の経つのが早く感じるようになっていますが、あっという間に夏休み、
合宿、ゴスフェスと続くと思うので心して楽しんでいきたいです。
7月のレッスン日は4日、18日です。
7月、8月はこちらの都合でバイブル・スタディをお休みさせて頂きます。すみません。
でも、祈りたい、話したい等ふらり立ち寄ってくださるのはウェルカムですよ~
ゴスフェス、合宿共に参加予定の方は、6月中に申込の方済ませてください。
(ゴスフェスは、ぎりぎり7月4日のレッスン日まで)
今年はゴスフェスTシャツを各クワイアで事前にお渡しするので
早期申込の方が助かります。ご協力よろしくお願いします。
あと、Segaちゃんから次回連絡があると思いますが、Segaちゃんの指導している
「桑名ゴスペルクワイア」のコンサートが9月6日(土)にあります。
場所:大山田コミュニティ-プラザ 会場16:30、開演17:00~19:15
入場料前売り1,000円、当日1,200円、小学生前売り500円、当日600円 未就学児膝上無料
このコンサートで他のクワイアと一緒に歌う時を予定しているそうなので、都合の付く方はぜひ!ということです。
それでは、またお会いする時までお元気で!
神さまの恵みがあるように祈りつつ。
- [2014/06/20 23:56]
- ゴスペル♪ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://praiseofozaki.jp/tb.php/139-c6db02a5
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 ゴスペル歌おう@各務原 プレイズ・オブ尾崎(POO) all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿