- ゴスペル♪
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
9月2回目のゴスペルレッスン
秋晴れのさわやかな一日でした。
レッスン曲は、“I believe I can fly”。
このあいだのキャンドルイベントの時にSegaちゃんとLoveHimさんで賛美してくれた曲です。
翼、羽ばたく、舞い上がる・・・などのことばが出てくる賛美で、これは聖書のみことばや他の賛美にもよく出てくることばです。
「主を待ち望む者は、新たに力を得、ワシのように翼をかってのぼることができる」とは私の好きなみことばです。
今日の夕方、遊びに来た子が「鳥になって飛んでみた~い」と言ってて、「ほんとやね~」と返しました。
だれもが一度は思ったことのある願望かな。
教会の池にはかわせみが来ますが、この間カラスたちに追いかけられていました。
ついついカワセミの味方をして「カラスめ~」と子どもたちと怒っていましたが、カラスはカラスで必死なのでしょう。自然界にいる鳥が自由を謳歌しているかは分かりませんが、「飛ぶ」ということに焦点を当てるとやっぱり憧れてしまいます。
「飛ぶ・羽ばたく」のイメージは自由・解放・前進でしょうか。
生きていると知らない間に何かに縛られていたり,執着してしまっているもの。
何かとは人であったり、物であったり、自分自身であったり、悩み、悲しみであったり。
それらの重いものを神さまにあずけて、身も、心も空高く舞い上がる鳥のように羽ばたくことができたら幸せ。
ちょっとそれますが、鳥のフォルムは完璧だと思います。美しくて可愛い。
10月のレッスン日は4,18日です。
朝晩冷えるので、お体ご自愛ください。

秋晴れのさわやかな一日でした。
レッスン曲は、“I believe I can fly”。
このあいだのキャンドルイベントの時にSegaちゃんとLoveHimさんで賛美してくれた曲です。
翼、羽ばたく、舞い上がる・・・などのことばが出てくる賛美で、これは聖書のみことばや他の賛美にもよく出てくることばです。
「主を待ち望む者は、新たに力を得、ワシのように翼をかってのぼることができる」とは私の好きなみことばです。
今日の夕方、遊びに来た子が「鳥になって飛んでみた~い」と言ってて、「ほんとやね~」と返しました。
だれもが一度は思ったことのある願望かな。
教会の池にはかわせみが来ますが、この間カラスたちに追いかけられていました。
ついついカワセミの味方をして「カラスめ~」と子どもたちと怒っていましたが、カラスはカラスで必死なのでしょう。自然界にいる鳥が自由を謳歌しているかは分かりませんが、「飛ぶ」ということに焦点を当てるとやっぱり憧れてしまいます。
「飛ぶ・羽ばたく」のイメージは自由・解放・前進でしょうか。
生きていると知らない間に何かに縛られていたり,執着してしまっているもの。
何かとは人であったり、物であったり、自分自身であったり、悩み、悲しみであったり。
それらの重いものを神さまにあずけて、身も、心も空高く舞い上がる鳥のように羽ばたくことができたら幸せ。
ちょっとそれますが、鳥のフォルムは完璧だと思います。美しくて可愛い。

10月のレッスン日は4,18日です。
朝晩冷えるので、お体ご自愛ください。
- [2013/09/21 00:20]
- ゴスペル♪ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://praiseofozaki.jp/tb.php/118-666af986
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 ゴスペル歌おう@各務原 プレイズ・オブ尾崎(POO) all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿